初めまして!
ねこかあさんと言います。
ブログタイトルの通りアラカンのおばちゃんです。
このたび、Googleさまが用意してくださったBloggerというブログサービスでブログを書いていくことを決めました。
よろしくお願いします。
人生の転機
20代後半で結婚して、12年ほどオットと猫2匹で呑気に暮らしていましたが、40代でまさかの調停離婚。こんなことが私の人生にあっていいのか、と思うほどの突然で衝撃的なできごとでした。
離婚調停中に、2匹飼っていたうちの片方を病気で見送り、残った猫を連れて実家に出戻り。
実家がなかったら、老猫と共に路頭に迷うところでした。
実家継いでくれていた姉夫婦、温かく迎えてくれて、ありがとう!
離婚した時点で、私の身分はパートのおばちゃん、40代。
離婚するってわかってたら、もっとどうにかした職業についてたのにな~。
後の祭りですけどね。
職業
離婚した時点でパート歴12年。昇給があったりしたので、パートさんにしてはまあまあなお給料もらってました。職場の雰囲気も良く、環境は抜群。
ぬるま湯だったかな、と今は思います。
でもね、40代で環境の良い職場から飛び出すのってかなり勇気が要りました。
そのころ、趣味で続けていた英語講座で良い先生に巡り合って、本気でやったら副業できるくらいにはなるかも?と思い頑張りました。
当初の目標は、英語塾で講師ができるくらいの資格、英検準1級を目指していましたが、欲が出て、プロフィールに書いている通り、英検1級、全国通訳案内士(英語)の資格を取りました。(TOEICのスコアは資格とは違うと思う。)
そのあとすぐ、転職の機会があって、50代はじめから今の会社で、嘱託さんとして勤務しています。
大手製造業さん出先部門の中小企業です。
ここでも非正規職員ですが、前の職場と違うのはお給料が定額で祝日があっても怖くない♪
日給月給を経験したことがあるひとは、このメリット、おわかりと思います。
前は、祝日が多い月はお給料の中身がさみしくて・・・。
ゴールデンウイーク、お盆休み、お正月休みがある月は、ドキドキでした。
これから
子供の頃に描いていた大人とは全然違って、キラキラしていない今の私だけど、今の時代、キラキラで居られる人のほうが少ないと思うの。いや、昔もそうだったのかもしれないけど(笑)
なので、フツーのおひとりさまのおばちゃんが、楽しい、悲しい、うれしい、悔しいと思うことや美味しい、そうじゃない物(笑)などの日々を、アラカンさんたちと、そうでない人たちともシェアできればいいな、と思っています。
おねがい
このブログは、記事内で紹介した商品を、読者様がページ内クリックでご購入いただいた場合、手数料がん十円くらい私に支払われるアフィリエイトを導入しています。押し売り的な表現は控えるつもりですが、記事内にそういったものが混在することをお許しください。
どうかよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ランキングに参加してみました。
ねこかあさん
0 コメント